2020年11月23日(月祝)に、やまゆうの地元である香南市のヤシィパークにて初の主催フェスを開催します!
出演はサンドイッチパーラーのほか、

・スーパーバンド。
・たいち&ひかる
・鈴木琴栄
・矢野絢子
の5組。全国的に知られていたり、地元高知では知らない人はいなかったり、元々海外で活動していたり、高知でもあまり知られていなかったりと、それぞれの経歴や知名度はバラバラですが、いずれも前からご一緒したかった尊敬するミュージシャンばかり。
そしてなんと、
入場無料!
しかもこの日は駐車場も無料開放して止め放題!ご協力してくださるヤシィパークさんありがとう!!
その代わりと言っては何ですが、会場に投げ銭箱を用意して、運営にかかる経費にとしたいと思います。高知県文化財団の「高知県芸術祭」の助成をいただいて開催するんですが、それでも足りない部分もあるので、楽しんでいただけたらぜひ投げ銭を!!
フェス開催への思い
実はずいぶん前から、高知在住ながら本格的な演奏を聴かせてくれるミュージシャン達によるライブを、誰でも自由に楽しめる場を地元に作りたいなぁ、入場無料の音楽フェスが出来たらいいなぁ、と考えてまして。
地元のヤシィパークなら、小さいこどもやお年寄りのいる家族連れにもなじみがあって、公共交通機関(ごめんなはり線)でも自家用車(当日は駐車場を一括借り上げして無料開放)でも行きやすくて、車いすなどでも会場内を移動しやすいということで、実は去年、第1回を開催しようとしてたんですが諸事情により開催できず。
それから時は過ぎて今年の春、コロナ騒ぎ真っ只中で、やまゆうが今回出演してくれる矢野絢子たちと会って話してるときにその事を伝えると、「そんなハッピーなフェス最高やん!今年こそやろう!」と言ってくれまして。よし!それじゃあ!ということで、動き始めて今に至るわけです。半年前から話してた割に、これまた諸事情で告知がギリギリになってしまいましたが…
入場無料/投げ銭制にするワケ
入場無料で投げ銭制としているのは、毎年楽器を持って海外を旅する中で、特に欧米では路上パフォーマンス(音楽、パントマイム、大道芸、アート)が盛んで、街の風景の一部として社会に溶け込んでいるのを目の当たりにしてきたのがきっかけです。
素敵な街の風景やBGMになっているだけじゃなく、通りがかりの人が声を掛けたり、時には一緒に踊ったりすることで人と人とのコミュニケーションの場となっていること、そして感謝を込めて投げ銭を入れて演者はこれを生業にできていること(もちろんキャラや実力によるけれど)など、心もお金も循環してみんながハッピーな様子に毎回とても感動して帰ってきます。
そういった文化を高知でも紹介して、コロナ渦で窮屈になっている世の中に一石を投じたいなぁという思いと、ゆくゆくは高知もそんな街になっていったらいいな、という思いも込めています。
と、ちょっと長くなりましたが、次回からは出演者や飲食の出店のご紹介をしていきますので、お楽しみに!